PAGE TOP

FT CART

ファッション通販【ELLE SHOP】 エル・ショップ
MIHARAYASUHIRO ミハラ ヤスヒロ 2024.05.25

「メゾン ミハラヤスヒロ」よりサステナブルライン「ジェネラルスケール」のスニーカーをご紹介

「過ぎ去った時間の美しさを再現することにより、時を蘇らせる。」

“General Scale(ジェネラルスケール)”は、環境的、社会的責任を多面的な観点から考慮したラインです。
今回、アイコンとなる「“PAST” Sole Sneaker」をご紹介。永く履けるヴィンテージ靴を作りたいという思いから、すり減ったソールや経年劣化で朽ちたゴム、履き古した⾵合いを忠実に再現。スニーカーを構成する全てのパーツに⽣分解性の素材を採⽤しています。
※⽣分解性とは、物質が微⽣物によって分解される性質であることを指します。

素材

【UNISEX】【General Scale】パスト ソール キャンバス ロートップ スニーカー
Maison MIHARA YASUHIRO 【UNISEX】【General Scale】パスト ソール キャンバス ロートップ スニーカー ¥31,900

使⽤されるパラゴムノキは全て栽培林です。25年の時を経て切り倒されますが、また新たに植林されます。
アッパーは、スペインやポルトガルで⽣産されるGOTS(Global Organic Textile Standard= オーガニックテキスタイル世界基準)認証を得たオーガニックコットンを使⽤。底靴は、フランスで生産されるRELTEX社製のLACTAE HEVEA®の天然ゴムを使用しています。

ソール・トゥキャップの成型

通常ソールの型の成型にはスキャンやCADを使⽤しますが、
“PAST” Sole Sneakerのソールは、イタリアのソールマスターによる⼿作業で作られた⾦型を使い、
ソールとトゥキャップをフランスの⼯場で製造します。

インソール・カウンターヒール・芯地 製作

インソールやカウンターヒール、芯地は、ポルトガルLusocal社製の⽣分解性のBiorel® を使⽤。
Lusocal社は、ヒールカウンターやトウパフなど、シューズ作りには⽋かせないパーツを
30年以上製造し業界をリードしている企業です。製品だけでなく、使⽤済み材料のリサイクルや、再⽣可能エネルギーを施設に導⼊するなど、サステナブルな取り組みを積極的に⾏っています。

アッパー製作と縫製 

スペインのJuanpoveda社のGOTS認証オーガニックコットンを使⽤し、
ポルトガルのEUROVILDE社によってアッパーが製作されます。

EUROVILDE社は、2018年に品質及び環境管理システムの認証ISOを取得し、廃棄物の除去⽅法やエネルギーと⽔の削減などへの測定可能な基準に合わせて、⽣態系への影響を保護及び最⼩化するという⽬標を掲げた靴作りをしています。

RECENT POST 新着記事

© 2024 HEARST FUJINGAHO All Rights Reserved.